MENU

先月に続き2回目のファスティング

あっという間に1ヶ月。先月に引き続きファスティングをしました。

①準備期…7/21~7/23

②絶食期…7/24~7/26

③回復期…7/27~7/29

正確には28日後。月曜は仕事を休みやすいので、週末に絶食期、回復期の初日を月曜にするのが、私の場合は都合がよかったので。

 

前回同様、準備期・絶食期はそれなりに用事で忙しく、回復期初日は何も予定を入れず過ごすパターン。

のはずが、梅流しが完了した直後からアクシデントが続き、夜中まで予定が立て込んでしまいました。

それでも、さほどお腹がすくわけでもなく、梅流しの他は、薬膳スープのスープだけ飲んで就寝。

翌朝も子供を学校に送り出すまではよかったものの、そのあと急に力が抜けてしまって、出社時間を変更させてもらって、それから4時間、まったく目を覚ますことなく寝続けていました。昨日、動きすぎたのが原因だと思います。

目が覚めてもしばらくぼんやりしていたのですが、ひじき、豆腐、さつまいもという、私にとって大好きなメニューを食べて、ちょうど予約していた温熱療法を受けたら体調は回復しました。

回復期3日目は楽しみにしていたパン教室。お昼はパンと一緒にひじきのサラダ、夏野菜のトマトスープという胃に優しいメニューでありがたかったです。

 

前回、人生初のファスティングは、準備期から回復期までの9日間、慎重に過ごしていたので全く問題はありませんでしが、今回は調子に乗って動きすぎました。

 

普段から動き回りやすい私は、胃腸とともに体を休ませる日が、特に必要だと感じました。 

 

体重の変化は、

 

初回ファスティングスタート時→ファスティング終了=マイナス3キロ。

そのあと少し戻って、マイナス2キロ前後をキープ。

初回ファスティングスタート時→2回目ファスティング終了=マイナス4.5キロ。

現在、初回ファスティングスタート時からマイナス3キロ前後をキープ。

ボタンが止まらくなったスカートが止まるようになりました(!)。

 

ちなみに、ここ数年間の健康診断の記録が出てきたのですが、30代の終わりから現在にかけて、毎年確実に律儀にちゃんと…1キロずつ増えていました。

ということは?マイナス3キロ前後のキープというのは、年齢もマイナス3歳!ってことで(という乱暴な計算)。

肌とお腹の調子は確実によくなりました。

 

…なんかね、ファスティングって楽しいかも笑。

クセになりそうだけど、ドリンクによるファスティングは今月でいったん終了して、しばらく自分で自分の体を見ていこうと思っています。

 

f:id:popke:20200801225412j:image

 

Kiccolo*works

https://kiccolo.wixsite.com/home

/*記事一覧やカテゴリ一覧の日付を消す*/ .archive-entries .date { display: none; }